柏原チャリティーコンサート2007に行ってきました。
2部構成になっており、1部は、障害のある仲間達とボランティアのうたごえ、2部は下地勇コンサートとなってました。
1部では、障害者自立支援法によって、どんなに負担が増えたか、という訴えがありました。
この法の施行により、かなりの改悪、、、と言うことはニュースで知っていたのですが、ここまで酷いのか、、、と言うことを再認識しました。日本は、一部の人にのみ住みやすい国になってきているようです。
悲しかった。
そんな
厳しい状況にありながらも、力強いうたごえに、元気付けられた気がしました。
さて、、、2部。
下地勇が1人で出てくるのかと思っていたら、あれれ???ノーリーさん。。。勇さん、そして、、、まだ出てくる、川満睦さん。
今日は、パーカッション+グランドピアノのライブ
おばぁが最高でした。
川満睦さんのピアノのみ(ギターなし)で、歌声が祈りのようにも聞こえ、心の奥に入ってきました。
泣けました


。最後は、
また、旦那とハンカチの奪い合い

でした。
また、乗れる曲が多く、手拍子しすぎて、終わったら、手のひらが痛かったです。
ホールが広く、みんなで、盛り上がれるのか?と、心配したけど、全く、心配無用でした。
ライブハウスで、主役との距離が近かったり、名古屋の栄ミナミの野外コンサートの時のような観客の少ない場合は、目が合った時に、どうすれば良いのか、困ったりする

のですが、今日は、そんな心配もなく最後まで楽しませていただきました

。
でも、これから、どんどん有名になって、ライブ会場が大きくなっていくのかな?と思うと、少し寂しくもあると言う、矛盾したことを感じていました

ピアノ、本当に良かったです。
キーボードより重いアコースティックの鍵盤を、あんなにノリノリで、弾けるなんて(プロだったら当たり前なのかも知れませんが、、、)、、、あの、川満睦さんの踊るように弾かれている姿に何度か、目が釘付けになっていました。素敵でした。
そして、ノーリーさん、毎回ほんとに楽しそうに演奏されます。あの姿から、パワーをいただきました。
アタラカからの曲が少し少なかったのが寂しかったような気がするけれど、きっと、チャリティーコンサートを意識して、みんなが乗れそうな曲を選ばれたのでしょうね。
スポンサーサイト
Comment
ほ、本人ですよね。びっくりして今日の寝覚めはものすごく良かったです。
昨夜、寝る前にチェックしていたら、今日は危うく寝不足になるところでした。
本当に日曜日は遠いところ、ありがとうございました。良かったです。
ピアノを弾く姿がかっこ良く、夫婦そろってファンになりました。応援させて下さい。
睦さんのライブにも行ってみたくなりました。
9月の敬老会に合わせて沖縄に帰る予定ですが、そのあたりに、ライブがあればなぁ…なんて思ってます。
では、お体に気を付けて頑張って下さい。
夫は愛想が無かったと思いますがあまり気にしないでください。いつもあんな風なので^^
私も勇さんがてっきり一人で登場するものだと思い込んでいたのですが、嬉しい誤算でよかったです。
初めて川満さんのピアノ演奏を聞いたのですが、本当に演奏するのが楽しそうでしたね。「おばぁ」もあの伴奏だから余計によかったんだと思います。
えっと… らっくさんのHPに載っていたYahooのアドレスにメールを送らせて頂いたのですが、よかったでしょうか?
これからもよろしくお願いします。
このコメントを貼り付けようとブログを開いたら、川満さんのコメントが\(◎o◎)/!
日曜は、ほんとに素敵な時間を一緒に過ごすことが出来、楽しかったです。
パロさまのいいお話もいっぱい聴くことが出来ました。
メールですが、届いていないんですよぉ。。。
リンク先のメールアドレスにいただけないでしょうか?
これからも、よろしくお願いいたします。
Comment_form