今まで、おとなしくしておりましたが、、、
黙っていられない出来事が!!!
沖縄尚学 センバツ 優勝おめでとうございます!!!


準々決勝で天理と対戦することになったときは、もう、だめか、、、と思っていましたが、、、
見事、勝ち進み、私達に感動を与えてくれました。
ほんとうによくがんばった!
機敏な守備と、チームワークの良さが、ほんとに良かった。
印象的なのが、昨日の東洋大姫路戦。
波照間君の代打に立った、金城君。
バッターボックスに立っているときの希望に満ち溢れたような、強い意志を感じる笑顔。
ボールをものすごく冷静に見極めている。
フォアボールで彼のバッティングを見る事はできませんでしたが、
あんな素敵な気持ちの良い笑顔をしてバッターボックスに立っている選手を見たことがない。ほんとに、感動をありがとうございました。
それにしても、昨日の東洋大姫路戦。
地元の1塁側よりも、沖縄側の3塁側の方が人がいっぱい入っていたようです。
そういえば、京都出身だからと言って、特に熱狂的に京都を応援することはない。
でも、旦那をはじめ、多くの沖縄出身者

は沖縄を、自分の出身校と違っても、
熱く

応援

する。
旦那かじまやぁによると、
沖縄を愛しているから
なのだそうです。
ものすごく良く分かる。
スポンサーサイト
でももぐらくん登場しません。
しかし、かまきりくんいっぴきだけ
孵ってうろうろしていました。
まだ、かまきり軍団襲来していないので
いまのところ安心です。ってあいさつせずに
いきなり近況報告してしまいました。
おしさしぶりでございます。
ブログ活動お疲れ様です。
ご迷惑かもしれませんが、
また、ちょくちょくお邪魔させていただきます。
今日はこれぐらいにして失礼します。